「理念」を数字で裏付ける力あるか

「れいわ維新組」について もう少し問い詰めて見たい
「安楽会」が今ひとつ頑張り不足だったのは何故かを問い詰めたいからでもあるのです

国民や難病身障者の代表者としての 228万票の数字の重さの実感を前々回のブログでしました
それにはそれだけの重さだけの魅きつけたものがあったからです
それは 山本太郎の演説で繰り返し取り上げたのが 社会のあるべき「理念」です
新聞から選挙活動を読み解いてみます
「生産性がないと(生きる)価値がないのではなく 存在するだけで価値があるのです」
「弱者が住みやすい国に なって欲しい そんな社会をつくろうとする政治を」
こんな弱者の愚痴を問題提起に持ち上げ 「生産能力で 人の価値を測る風潮が『同調圧力』となり 弱者自身に自己責任論を押し付けてしまっているのだ」と熱弁を振るう
「権力へのゴマスリと忖度が横行する社会を壊して欲しい」とツイッターで広がる
欲望社会が社会をトリクルダウンで潤すとの体制側の「理念」に裏切られ信じられなくなった右派ポピュリストが期待したのでしょうか

この選挙結果は 繁栄を前提とする欲望社会ではなく 平等を前提とする社会への理念作りに新しい社会の可能性を求めようとするマイノリティの存在を ハッキリした数字で見える化したものとして 認識されているのです
ただの一時的左派ポピュリズムだと軽視していたのに 自民幹部に「やっかいな敵が現れた」と身構えさせたともある

日本農業新聞には
参院選で示した政策を見ると、食料安全保障を「最重要事項」とし、食料自給率目標は「100%」に据える。その実現に向け、農業だけでなく全ての第1次産業就業者への戸別所得補償を主張する。夢のような政策も並ぶが、政権批判の舌鋒はどの政党よりも鋭い。国会での農政論戦でも“台風の目”となるか注目だ。・・・・・

理念だけでは政治はできないが 理念なき保守政治に理念を求め始めた大衆が左派ポピュリストに育ってゆくようにも感じられてなりません

しかしながら実際は山本太郎への信頼性を疑わない人はいないではなくて当然2人へのヘイトも飛び交う
議員としての仕事を疑問視し 無駄とは言わなくても余計な税金を使うなとのバッシングがツイッターに
れいわは 「5%に減税」ほか ウケ狙いの公約も見えるが 2人を確実に守ることなくば・・・

所が 5%減税については 山本の税収に関する「独自計算」に基づき「財政赤字にはならない おつりが来る」と言う
計算の論拠が公開されていて討議に値するものであることを期待したい
まさか 財務省の年金2000万円不足の二の舞でないことをと 祈ります

さて「安楽会」については マイクが「安楽自死施設」の採算性を説いています
安楽会の公約に使って欲しかったと今更ながら悔んでいます?

楽しんでから死んで欲しい/誰もがE.D.出来るよう

清水さんの返信を読ませていただきました
生検の段階以前から気になることもあったでしょうし 予想される可能性を自分で色々余計に考えてしまうとか いくら豪快な清水さんでも心揺らいだことは想像が付きます
マイクの同僚や先輩の話をいっぱい聞いていますので 白内障と変わらぬ安易なものと信じていました
しかし全身麻酔で生検15針も と聞いて 65歳と言う若さだからなのでしょうか
78歳のマイクのALSのこれからの割とシンプルな選択と違って 検査結果によっては選択と決断を求められるのが普通ですが ラテントとか過剰診断とかややこしい事と関係なく 放置で済ますことで済めばと 願ってしまいます

返信の最後にある「すべての人に幸せな人生の終焉を,」とある清水さんの思いは 実は マイクの「死ねない老人に 最期だけでも 安くて楽しい想いを味わって欲しい」との思いと同じです

昨日は全くお酒の飲めないリハビリ療法士に それならオランダで殆どお酒と変わらず楽しめる大麻を経験してみたらと勧めながら オランダの大麻や安楽死と 日本の安楽会の話に繋げました
それから 彼らには度々話しているマイクの安楽自死支援が 単なる自死幇助ではなく 色々効用があり楽しくなる麻薬なども最期にお手伝いすることも考えていることを話しました
するとご自分の母親が 若くて喉頭癌で 長い期間に 何度もの辛い手術の後 無残な顔を最期に残して死んだことで 医師を今も許せないと言われた
身内の死に顔は一生離れないと マイクの話を支持されました
勿論マイクは安上がりで死にたい終末期老人ご本人のためだけです
清水さんのお父さんの様な信念を通される選択も死に甲斐として美しく羨ましい
死に難いこんな世界に誰がしたと 問いたいマイクです

昨日で 第4クールの点滴が終わり 2週の休薬期間も入院のまま リハビリに専念します
それほど最近は看護師・療法士から誤嚥を心配していただいています
それも誤嚥性肺炎でなく 窒息をです
土日の自宅外泊のために 吸引器を購入しました
早速 甘エビとウナギの夕食で 喉に溜まった何かを とろみを付けた焼酎で流せず咽せてしまい 無事に使い熟せて役に立ちました

参院選終わる/安樂会は議席なしで比例27万票議席22万票

昨日の選挙結果からマイクの関心だけを! 先ず
京都の立憲民主は中々美人で 勝間和代(51)をパートナーとする増原 裕子(41)を候補としたが残念にも僅差で敗れました
LGBT活動家が議席を持てば 京都の革新性が共産党だけでないと言う意味で期待していたのですが残念でした

もう一つ残念でしたのは安楽会が議席なしで また話題にもなってもいないことです
でも比例27万票議席22万票をどう評価したらいいのか 考えてみたいです
安楽会のことは 7/17のこのブログの通りで マイクは比例に投票しました
(れいわ228万で2人 N国党79万1人 で 安楽死への関心が NHK以下とは)

もう一つ れいわの比例特別枠からALSと重度身障者が当選しました

「それにしては参院選:れいわ新選組・NHKから国民を守る党、大躍進で既存野党の議席数を上回る勢い
https://biz-journal.jp/2019/07/post_109874_3.html

れいわ新選組を筆頭に N国党や安楽会といった「諸派」が勢力を拡大すれば 政治や社会は大きく動くことになるだろう」
とある
ALSの船後のかとは 次から読み取ってください
舩後 靖彦ふなご・やすひこ
http://www.arsvi.com/w/fy04.htm
『しあわせの王様――全身麻痺のALSを生きる舩後靖彦の挑戦』
http://www.arsvi.com/b2000/0808fy.htm

これはどマイノリティのことが話題になり 政治に変化をと願う流れが見えてきます
7/17のブログに安楽会が世直しの奔りになって欲しいと願ったことが 既に政治の風潮になっているように感じました

マイノリティのことですが 話が変わりますます
7/10のこのブログに話しました彼女と その後話しますと 彼女のパートナーがマイクの知人何人かと繋がりのあることを知って不思議な縁を感じます
彼は芸大の准教授としてマイノリティの重要性を鑑み その面で優れて且つダイバーシティの象徴となる人物として アフリカ人学長を擁立した一人のようです
美術手帖2019/7/13に 彼 山田創平さんの専門をベースとした芸術論を下記のように投稿しています

『まずは知っておきたい「芸術実践とジェンダーの平等」について。社会学者・山田創平
シリーズ:ジェンダーフリーは可能か?』
https://bijutsutecho.com/magazine/series/s21/20162
世界経済フォーラム(WEF)による2018年度版「ジェンダー・ギャップ指数」で、日本は「調査対象の149ヶ国中110位」という低順位であることが明らかになった・・・・・・・第5回では芸術、地域、マイノリティといったテーマを研究してきた社会学者・山田創平があるべき「芸術実践とジェンダーの平等」を示す。

芸大で社会学を教えるだけあって この記事のトップの写真の背景にある「釜ヶ崎大学」は マイクがよく知る上田加奈代代表が共通の知人でしたし 多分と思って小山田徹京芸教授も確認するとそうだった
二人ともマイノリティに絡んだアーティストですし マイクは彼らのファンです

漸くマイノリティを掲げ出してきた政治です
それに先駆け 芸術は その芸術より先駆けることを使命とする社会哲学の導きを受け継ぎ ジェンダーをテーマとして社会に芸術の眼差しを熱く注いでいるのです
変革の必要性と兆しを可視化する使命を芸術は果たさんとしています
政治家に芸術を!

死亡退院を夢見ていた?/有賀さつきに続け!

雨でハラハラさせられっ放しの今年の祇園祭も 昨日の山鉾巡行は見事に行われたようです
21日(日)は 生前葬をKDEの皆んなで 振り返りしますのに外泊して参加します
この日は選挙ですので 比例代表は「安楽会」を お願いします!

その安楽死に関して マイクはALSの告知を受けた今年の丁度1年前から 「有賀さつき」こそ安楽自死先駆者と崇めていたのです
哲学者でマイクを「私の自死道」http://mike12.web.fc2.com/jishidou1.htmに嵌り込ませた須原一秀の愛する「五輪書」を 有賀がバイブルとするところも そう信ずる根拠なのです
告知1年前と翌日の認定の日の マイクのブログを振り返ってみます

2018/2/6「有賀さつきが五輪の書をバイブルに」(死に方教えます)
https://sky.ap.teacup.com/applet/jishi/20180206/archive
この前にブログに書き込んだ 2018/1/24「西部邁が自裁死をとかを」では 保守論客の残念な 勿体ない自死を紹介した

昨日からテレビでは 有賀さつきの 52歳の早すぎる死を しかも急死を伝える
今日の今のテレビでは 自分の病名を家族にも伝えないよう医師に頼んでいたという
独立独行で生きてきた意志の強い彼女が自分の死で 誰にも迷惑をかけたくないと 秘かに身辺整理の準備を怠らなかったとも
彼女の生き方のバイブルは「五輪の書」だったと

52歳の死で 斯くも刺激的な死は前例を思いつかない
西部が逝く前に 彼女が先に逝っていたら 西部は立ち止まって考え直したかもしれない

知名人の死は 有意義でなければならない
そう思った

続いての翌日 2018/2/7「有賀さつきは自裁死を」(死に方教えます)
https://sky.ap.teacup.com/applet/jishi/20180207/archive
有賀さつきの死を 報道は 以外に淡々と済ませている
マイクには 自裁死を遂げた西部邁氏以上の自裁死だと直感して ここで取り上げました

乳癌だったとか カツラだったとか それこそ自殺だったのだと詮索する
だからと言って 死因を公表できない しない彼女ではないはずです

色々考えると 病院で自死したことになる
そんなことが日本でできたのだ
安楽死を 病院で

真実はわかりませんが 真実こそ日本のこれからを 有賀さつきが先駆者になってくれたのかもしれない
報道は もっとこのことをしっかり学び考え 日本のために考えて報道を進めてほしい

単なる自裁死ではなく 安樂死をも彼女は考えていたのではないか

流石のニュースキャスターだ
もっともっと 彼女から学んで欲しい

彼女は 死亡退院を夢見ていた?有賀さつきに続け!
1年半経ったブログを読み返してみて直ぐにそう思った!
持病の腰痛くらいで安楽自死を急ぐべくもないマイクの思考だけでは 日本での実現に限界のある安楽自死を そろそろ自分で仕掛けるしかないのだと悟り出した頃だったのです
それにしても有賀さつきもマイクも 同じく 自死が社会的に非難される風潮の中で 病院の中での死亡なら 世間の非難を避けられると考えたのです
それには病名を伏せることで(医師の理解か 警察への工夫がいるが)自死か又は 医師支援の鎮静死や安楽死で 院内「死亡退院」したものに違いありません

マイクは慢性腰痛ごときで自死すれば批判どころか馬鹿にされるだけのALSのステージでしたが 療養体制の不安だっただけなのに危機一髪にまで追い込まれたのです
そんな状況は余り理解されず そんなことでヘコタレルなと言われるくらいでした
それに比べ 安楽死を望んだであろう彼女の苦痛を見て 誰が幇助を拒否できるでしょう
拒否するそんな自己中・自己保身な人間は 友人・医師なら尚のこと生前に 閻魔様に裁かれるべきです

こんな気持ちは マイクのこれからに益々膨らむと思います
自死を幇助するような情け心のある人でしか 自死願望者は救えないし そんな方を閻魔様は罰する筈がない
閻魔様が裁くのは危機一髪の念慮者を見て見ぬ振りし それどころか責め立て非難するだけの情け心の微塵もない奴なのです
色々な場面で臭いものに蓋をし 我関せずの保身主義自己中ばかりの日本人を マイクは「情けない」と言い 非難をし続けているのです

(日本人を批判し 誹謗中傷する言葉は 「勿体ない・見っともない・情けない」だけで済むと信ずるマイクです)

安楽死党について/世直しの奔りに

清水さんは 最近は祇園祭をお忘れかも?
何とか天気は持ちそうで安堵しているようです
お身体や検査結果は如何でしょうか
選挙もトーンが低く 安保育ちのマイクには耐えられません
世直しの思いが 「死に甲斐」のためにも湧いてきます

今度の第25回参院選に安楽死党が出ることはTVで知ってはいましたが 2010年の東京で落選の時のことをマイクのブログに書いているように 空耳で聞き流していいものだと決め込んでいました
所が 7/8の再入院の時から 看護学校の実習生がまた3週間マイクにベッタリ着くようになったその子が 安楽死制度を考える会(安楽会)のことを話題にしてきたのです
勿論 既に 彼女にはALSや死にかけた事や 安樂自死を天命としている事も話ししているからです
それで遅ればせながら調べてみると 比例代表は2009年から5回も落選している例の人でした
しかし粘った甲斐あって今回は相当の票になるのではないでしょうか
安楽死が「そこまで言って委員会」3/30 と4/21 にも取り上げられ このブログでも紹介しました
安楽死の肯定的な風潮が見て取れました
「Nスペ 彼女は安楽死を選んだ」は もっと反響があって このタイミングにはぴったりなのです

政治団体「安楽死制度を考える会」は参院選の公認候補として10人を擁立すると発表
【比例代表】佐野秀光
2009年6月「どうせ自殺するなら臓器提供を」をキャッチフレーズとした政治団体「新党本質」を結成 第45回衆議院議員総選挙で比例北海道ブロック に義母の本藤昭子とともに立候補し落選 2010年第22回参議院議員通常選挙で東京都選挙区から立候補し落選

【選挙区】北海道=中村治▽埼玉=佐藤均▽千葉=門田正則▽東京=横山昌弘▽神奈川=加藤友行▽愛知=牛田宏幸▽大阪=浜田健▽福岡=本藤昭子▽選挙区未定=鮫島良司

勿論 マイクが安楽会に投票するか? 分かりませんが 頑張って欲しい一番の党です
マイクも応援したくなりますが 気付くのが遅すぎました
生前葬で話せたら250票は固かったのですが

尊厳死法制化議員連盟の議員とコンタクトしようとして上手くいかなかった経験が マイクを億劫にしています
東京の安楽死ブログコミュニティにも参加していますが 活動が本格的ではないのです
太田典礼の初心を忘れて詐欺ビジネスとなった尊厳死協会はいずれ訴えねばと考えているくらいです

序でにサイトを調べてみると 2018年2月の韓国の前の 1月6日に台湾で尊厳死法が施行された事を次のサイトで知って とてもショックです
https://www.swissinfo.ch/jpn/命の尊厳_台湾の有名司会者がスイスで安楽死-その後台湾で起こった大きな運動とは-/44993418
このサイトは 小島ミナさんより前に台湾のキャスターが実行した事を伝えるのものです

何で こんな情けない日本になってしまったか
社会全体が 自己保身のために 弱い者虐めをし 弱者を助けないどころかネグレクトするのが当たり前に許される 悲惨で みっともない世間に
それも 決して安全でもなく 生き易くもない 管理過剰な末期社会になってしまっている
既に先進諸国から遠く見捨てられ 何事にも精神的貧困文化国なのに お互い顔を合わせても他人事のように眼を瞑る
唯の中国並みトランプ並みに自己中で 最悪に落ちぶれてしまっているのです
これは妄想でもなく単なる予感でもない現実なのです

こんな日本を世直し出来る切っ掛けに 安楽会(安楽死そのもの方がよかったのに)がなって欲しいマイクです
マイクの望みは ALSだけでなく 弱者への愛へも そして安楽死を切っ掛けに日本の精神文化の恥ずかしさを知識人・政治家・国民が最悪に陥る前に自覚して欲しいのです