実は返信に原稿を4/15〜16に亘って書いた積りでした
明日明後日は何時ものように 自宅なので返信できないかもなのです
締めの部分を書き終えて投稿しようと手を付けたら 読み返して見ると文章が読むに恥ずかしい位あちこち紆余曲折
考え直して来週改めて!
何故揺れ動いてしまったか
連休明けの気管切開のことを考えてみたのですが これまでマイクは 気切イコール人工呼吸器と思っていたのです
気切の目的は嚥下失敗で肺炎にならないようにするためで 声を失うが気道の喉に穴を開け 誤嚥しにくくする為なのだと 今頃になって天使に勧められて担当医に確かめたのです
もう一年になっているのに ALSは成るように成るしかなく 先の進行具合は患者夫々で違うと言うだけの医師は 気切も呼吸器のことも先回しして教えてくれませんでした
とすると・・・・考えながらキーボードで書き進めると考えることがいっぱい出てきて 何時ものように右往左往して ああだったりこうだったり?
スーパーを体験する積りと言ってたことも考え直したりする必要までになりそうです
最近 進行が早いように思います
疲れ易くもなっていますが 考え直しを急がなければ・・・・