点滴は成されるままに リハは懸命に

昨日の書き込みを繰り返します

「リハビリ2週間の予定でしたが 昨日から リルテック内服の他 ラジカット点滴を2週間することになりました
そのあと2週間休んでまた2週間点滴しますので 6週間入院が決まりました
凄いことになり気持ちの整理がつきません
4人に一人が進行を遅らすことを期待できるとかで マイクに必要かどうかと考えたくなるのですが あるがままに 成るように成ると思えるマイクになる修行の場として受け入れることに しました」

こんな気持ちで毎日朝10時から2時間の点滴を受けます
何をしても良いので退屈はしません
腕の針は3日間刺したままで 今からこのまま入浴します

するのはいいのですが 4人にひとりとか 気になることがあるだけで 特に問題はありません
でもマイクがあえて受ける気になったのは 手足の進行は遅いらしいのですが 球麻痺の進行が早く 日に日に感ずるからで 嚥下や呂律のリハも始まるのと合わせて やれることはやっておこうと思います

リハ療法士と昨日マイクの安楽死の思いを話しました
さすが現場の実態も知り尽くしマイクに共感していただけたように思います
尊厳死の苦しさの実際など少しずつ聞けるかと思います

Share this...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です