白状します ALSで良かった/まだ新参者で

お便りで 清水さんがこれまでになかったのに 自覚症状が気になり出したとか?

マイクが粘っこい唾と節々の痛み(腰痛までも?)が ALS特有のものなのか?気にして医者に訊いてもハッキリしません
と言うことは気にしても何う仕様もないと言うことなのですが 尚更気になるマイクです
医者に訊いても断言せずなら 確かめに 増田スーパーALSと胃瘻の1年先輩に 一昨々日と昨日にお宅に行って確かめました
結果は何うあれ大いに気休めになり一時退院でしたかったことの1つを済まして安堵しています

もう一つお便りでマイクの自転車乗りを心配して頂けたことを有り難く思います
自転車で死ぬのは覚悟のことで 昔は自転車禁止の河原町と四条通りの車道から取り戻す(世界的なクリティカルマス)運動に参加し 車道を走り信号待ちは路面で横たわりデス・アピールをしていた頃(60歳〜)を懐かしく誇らしげに思い出します
マイクの死は家系で脳卒中か
50から自覚症状きつく医者から不整脈の心臓肥大候補生と言われてニトロを携帯してマラソン・トライアスロンに出てました
この3つのどれかと覚悟は出来ていました
のにまさかALSとは全くの・・・・

後半に 老人排除まかり通りそうな世間を嘆かれて 老人には多くを学ぶ経験と知識の宝庫で 尊敬の対象にすべきだと主張されていますね
マイクには そうであるのは繋がりのある老人知人には個人的にに思うことととして受け入れられるのですが 道端で見る
或いは 病室で見る そうは思えない人を見る度に自問し 悶々とするのです
こんな危機一髪だったマイクを分け隔てなく救っていただいたのに今も尚更悶々とするのです

入院間もない頃の4/19 に 自分を他の患者と比べてしまうことを卑下してしまう気持ちのあることを白状しました
「プラライドは捨てられません」

プライドは捨てられません


大した生まれや育ちでもないのに 人は皆何かプライドを持っているような錯覚で生きようとする
その方が前向きでいられるし 何らかの生き甲斐を感じられるでしょう
エリート意識が社会を向上させる原動力にもなっているのです

そこに差別を意識するのは不純なのかも知れませんが 健常者で弱者の居ない世間ではエリートも個性の多様性ぐらいのことでしかなかったのです
それどころか 事実は 競争を美しく称えた社会に育っているのです

所が患者同士の間では確かに病の多様性で済まないQOL の差が目につくのです 見えてしまうのです
人間をコストとプライスで見る様な目ではなくとも 自然と自分とQOLを比較して仕舞うのです
弱者共生社会のあり方を考えているにしては エリート意識や 差別自体が許されない筈です

でも今でもマイクは 病院にいる多くの色々の患者を見るにつけ 差別をしてる積もりはありませんが トリアージしてしまいます
こんなマイクに下った天罰がALSだと決め込んでまでいました

れいわの増原裕子(41) は 誰1人取り残されない社会 誰も切り捨てられない社会をつくる 障害児が健常児と同じ場所で学ぶインクルーシブ教育を実現する と言っています

それはそれで理解していてもマイクに優生思想や差別が全くないのかと迷い悩み続けているのです
大げさに言うと4/19あれ以来!

所が昨日のラジオで 依存症を治すには 同じ仲間が集まり苦労話しや慰め合うしかないと一般的言われている通りのことを臨床心理士が言う
だけど他に 不安解消として 「下方比較」が有効だと認められていると言われました
これはエリート「上方比較・平等比較」や ズバリ差別の効用を説いているのです
ただし多分 暗黙内密に心の中だけということなのでしょうか?

マイク自信を卑下していたことの慰めになるかと思ってみたにしては 二重人格になれと言われているようで堪らない

こんなことを真剣に下方比較していました
ALSでよかった・・・・より
でも全部言いたい
白状したいのです

Share this...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です